脳に強い刺激がいくと・・・

前回、<逆転系ストレッチ>をご紹介しました。
今回は、このストレッチに動きをプラスしてみましょう!
そうすることで、○○な状態になれちゃいます◎
まず、前回同様、足をマット幅より大きく開き、
ひざを軽く曲げて前屈し、床に手をつきます。

頭を真下にして前屈の状態で、手を床につき、
手で上半身を支えながら、右足に向かって、ペタンペタンと移動していきます。
この時、左足は伸びている状態です。
こんな感じです。

この状態で、数回呼吸して、
次に左足へ向かって、手を移動させていきます。
今度は右足が伸びている状態で、数回呼吸をしていきます。
そして、手を付いたまま、正面に戻ってから、ゆっくり起き上がります。
びっくりしにくくなるストレッチ!?

この動きをすることで、脳に強い刺激がいきます。
このちょっとした動きで脳がびっくりして、
色んな出来事に対しても、びっくりしにくくなっていきます。
そして、この強い刺激は、健康にもとってよいのです◎
・・・・・・・・・・・・・
ヨガ教室では、その日に合わせて、
このようなストレットを色々やってから、ヨガを始めます。
家事や育児、お仕事の合間に、お仕事帰りに、
お気軽にお越しください!| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |