ナーラーヨガの4つのポーズより
今回は、
ナーラーヨガでよく行なう【四つんばい】の体勢について、お届けします!
現代人は、
腕で身体を支える動きや、重い物を持つことをほとんどしないことため、
足首や足裏が弱くなりがちです。。
そこで、ナーラーヨガでは、それらを改善するためにも取り入れている動きが、
実は、四つんばい なのです◎
背骨も整ってゆく
四つんばいの状態から、
<手と腕>にしっかり体重をかけて身体を支えながら、
身体を起こす動きを何度かしていきます。
そうすることで、背骨も一緒に整ってゆきます。
お家でナーラーヨガをする時にも、
『手と腕に体重をかけること』をぜひ意識してみてください!
お教室でもお待ちしております!
家事や育児、お仕事の合間に、お仕事帰りにお気軽にどうぞ♪
(投稿:松岡)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
2 |
3 |
4 |