肩コリをスッキリ解消!

ナーラーヨガ六本木教室です。
奈良ナーラーヤナによる90分クラス
前回のお教室での様子を少しご紹介いたします。
毎日のお仕事や家事、育児などでの<肩コリ>でお困りの方、ぜひご覧ください!
ヨガの前の準備体操で
肩甲骨や背骨周辺、肩甲骨と背骨の間など背中を手でさすり、
体育すわりのような体勢になって、
背中・後ろを意識しながら、後ろにコロンと転がって起き上がる。

コロンコロンコロンコロンッこの繰り返しを
アーサナヨガの準備体操の前にしました。

※ポイント!アゴをしっかりひいて、肩の後ろがつくような感じで後ろに転がり、
手は受身のように床につけましょう。手の位置は、上でも、下でもOKです!
※三半規管が弱い方は、最初フラフラするかもしれませんが、
慣れてくれば、身体は「コレが普通の状態だ」と認識し、三半規管を鍛えることにも、つながります。
繰り返している内に、だんだん身体はポカポカ、
そして長年のデスクワークでガッチガチだった肩から背中あたりが、なんだか軽い!?

簡単なセルフマッサージになり、肩コリ解消へオススメです!
そして、この時間にあったお話<自分の人生がわかるようになる>
ご興味がある方は、こちらからどうぞ。↑↑↑
さて次回12/14は、六本木フラットハウスにて、昼・夜アーサナクラス。
また年内最終日は12/21(水)、
年明け2017年は1/11(水)からスタート。
そして、2月からは、中目黒へお引越となります。
ヨガで、普段意識できていない身体をセルフマッサージして、
【2017年2月〜の開催場所】
住所:
東京都目黒区東山 1-9-14-202
Under the Tree nakameguro
アクセス:
・東横線・日比谷線「中目黒駅」徒歩7分
・田園都市線「池尻大橋」徒歩10分
・井の頭線「神泉駅」徒歩16分
地図 ※中程<中目黒教室>の欄をご覧ください。
【2017年2月〜の開催日時】
第1&3週水曜の奇数週は、昼クラス(14:00〜15:30)のみ
第2&4週水曜の偶数週は、夜クラス(19:30〜21:00)のみ
※夜クラス開始時間が19:30からで、現状より30分早くなります。
(第5週がある週は、これまで通りお休みとなります。)
【2017年2月・3月予定】
2/1(水)昼クラス14:00〜15:30(Open:13:40)
2/8(水)夜クラス19:30〜21:00(Open:19:10)
2/15(水)昼クラス14:00〜15:30(Open:13:40)
2/22(水)夜クラス19:30〜21:00(Open:19:10)
3/1(水)昼クラス14:00〜15:30(Open:13:40)
3/8(水)夜クラス19:30〜21:00(Open:19:10)
3/15(水)昼クラス14:00〜15:30(Open:13:40)
3/22(水)夜クラス19:30〜21:00(Open:19:10)
なお、12月&1月は六本木フラットハウスにて、
下記日程でございます。
〜2016年12月&2017年1月の予定〜
12月7日(水)⇒【中止】
12月14日(水)
■昼クラス14:00〜15:30(Open 13:40)
■夜クラス20:00〜21:30(Open 19:40)
12月21日(水)
■昼クラス14:00〜15:30(Open 13:40)
■夜クラス20:00〜21:30(Open 19:40)
2017年
1月11日(水)
■昼クラス14:00〜15:30(Open 13:40)
■夜クラス20:00〜21:30(Open 19:40)
1月18日(水)
■昼クラス14:00〜15:30(Open 13:40)
■夜クラス20:00〜21:30(Open 19:40)
1月25日(水)
■昼クラス14:00〜15:30(Open 13:40)
■夜クラス20:00〜21:30(Open 19:40)
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
(投稿:松岡)
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |